愛してる
僕は最近まで意味がわからなかった
好き は言えるのですが「愛してる」意味がわからなかったので言った事がなかった。
冷たい人間と思う方も多いと思うのですが 好き とどこが違うの? 無償の愛なの?
最近ですなんとか分かったのは 要するに人間しっかり生きれてなかったという事なのかもしれません。でもなんとかはなるもんですよ!
楽しい
これもわからなかった スノーボードをやっても ヨットをやっても 「上手くなりたい」「もっともっと努力して・・・」と思って、楽しいと思った事がなかった 一時期悩んで色々な本を読んで 「口に出していっってごらん」と書いてあった。
そうなんだと思い スノーボードで上から滑っている時に「楽しい 楽しい」と呟いて滑って下に着いた頃には 「楽しい」と思うものなのですよね これって素晴らしい!
口に出したことは実現するのですよね うちの会社の休憩室の前には 「愚痴 人の悪口禁止」と書いてあります。 なぜって みんながそんなことで不幸になって欲しくないからです。
実際僕は今 「幸せだし 人を愛してるし 毎日楽しい」です
戻れるとしたらいつに戻りたいですか? と聞かれることありませんか
毎回答えます 「戻りたくないです 今が生涯で一番幸せだから」と答えます
そんなダメな僕をブックオフ本部の中でいつも守ってくれた橋本さん(画像はまだ仕事してた時の橋本さん) 「そういえば 清水国明さんのお姉さんで バイトさんから社長になった・・・なんたっけな〜」
のおばちゃんです 僕らは絶大の尊敬の言葉で「おばちゃん」と言ってます
大変な時も、会社の運命を決める時も いつも公正で余計なことは言わないけれど
とてもしっかりとした真のある発言をする 素晴らしい方です
今はブックオフを引退して、色々な活動をしているみたいですが
いつも心配してくれる大切な先輩で 大好きな方です
ブックオフをお辞めになるときにある方から「最上谷さん辞めるのとめていただけません」
と言われましたが、めちゃくちゃプレッシャーの中戦ってきたのをわかっていたので
「もういいんじゃない 辞めさせてあげなよ」と言った記憶があります。
人間自分が輝いている時はそう長くなく、あとはみんなを照らす役目にならなくてはいけない
僕もそろそろ引退を考えているときに
「社長 次の店の候補地があって 1億かかります」と言われたときに
5年で返したとしても 70歳になる 70歳超えた勢いのない社長はいらないと思う。
自分の体や年齢を気遣って、会社の勢いを落とすなら そんな社長はいらないと思う
みんなの先頭で大きな旗を翻して 「おーい こっちだぞ〜」と大きな声出して
先頭にいる社長像しか僕にはない それができないならそろそろ引退かなぁと思ってきた