 
    
なにを大事にしているのか? 自分 プライド 見た目
    
それって死ぬときに「良かった 充実して楽しい人生だった」と思うだろうか?
    
泣いてみないか?
涙流すくらい感動したくないか?
人が感動することで自分も感動して、涙流してみないか?
    
そんなオープン前の「決起会」本日開催です!
    
人は感動して、心がグラグラゆれた時に新しい考え方付がすっぽりとハマる。その感動が大きいほど、心の揺れが大きいほど変化できる。
    
その感動をいつも僕は本部のオープンなどで教えてもらった。 それはそれはすごかった。
    
いま、僕らがしっかりその伝統を受け継いで発展させていきたい。
    
そのなかなか真似できなく、文章にしづらく、マニュアルに出来ないことがとても会社を、人を強くする。
    
よく「宗教みたい」と言われるけれど、宗教団体はお金を頂いて会を運営している。僕らはもっとお金をもらってもらいたいから、この思い 考え方 を伝えている。
なにを大事にしているの 仲間です それも輝いて走り続けてる仲間
    
その人間を育てるために自分もブラッシュアップする
    
理想とするものが出来るまで、言い続ける、やり続ける、伝え続ける。
    
そこには自分はなくなって、相手が輝くことしか考えていない。
    
名誉なんていらない、褒められたらくすぐったくなる。でも、この考えを理解してもらいたい、係わった人が一人でも幸せで、ニコニコ顔で、仲間と語り合える輝いている人を見てみたい。
    
そのために 心を揺らすために 今日、全力で決起会します。
    
タオル だめだめ バスタオルくらい泣かせます。 感動の涙 溢れさせます。
 
    
    
            